
ブログ更新、しばらく滞っておりました(*´~`*)
毎日、毎日なんでこんなに時間が過ぎるのが早いんでしょうね~~~
さて。
今週の月曜日、山本美芽先生をお招きしてのセミナーでした。
山本先生は音楽ライターという立場から、
導入期の教材の特徴を分析してどんな生徒さんに合うのか?など
ピアノ教師とはまた違う観点からのセミナーでした。
実は山本先生、ずっとどんな方だろう?と楽しみにしてました。
自分の音、聴いている?
↑の本を以前読み、
これだ~~~!!と感銘を受けた著者だったからです。
どんなに手が回っても、
耳が開かれないと、上手くは聴こえないというもの。
コンクールなどで、同じ曲を弾いていても
なぜあの子は上手いんだろう?という部分です。
その答えは上記の本に書かれているので、
ご興味のある方は是非読んでみてくださいませ~~なるほど!と思うこといっぱいです(゚∀゚)

セミナーではお話も面白くて、
あっというまの2時間でした。
最後に、参加者とグッジョブ!のポーズで。
なんでも痩せてみえる効果ありだそうで・・・笑

私もツーショットで撮ってもらいました!
いろんな導入の教材について深く知ることができ、
これからのレッスンにも大いに役に立ちそうです~~♪

実は、、、
先生は日曜に前泊で富山にお入りになり・・・
数名の先生方と富山のお酒で乾杯(〃▽〃)
セミナーの前に、いろいろお話を聞いてました!
アメリカ時代の苦労話や、自身の子育ての話、
とっても前向きで、パワフルな女性です。
すべてのことが、糧になる!そんな素敵な方でした。
私も、いろいろ吸収して、
毎日を有意義なものにしないとp(*^-^*)q
毎日、毎日なんでこんなに時間が過ぎるのが早いんでしょうね~~~
さて。
今週の月曜日、山本美芽先生をお招きしてのセミナーでした。
山本先生は音楽ライターという立場から、
導入期の教材の特徴を分析してどんな生徒さんに合うのか?など
ピアノ教師とはまた違う観点からのセミナーでした。
実は山本先生、ずっとどんな方だろう?と楽しみにしてました。
自分の音、聴いている?
↑の本を以前読み、
これだ~~~!!と感銘を受けた著者だったからです。
どんなに手が回っても、
耳が開かれないと、上手くは聴こえないというもの。
コンクールなどで、同じ曲を弾いていても
なぜあの子は上手いんだろう?という部分です。
その答えは上記の本に書かれているので、
ご興味のある方は是非読んでみてくださいませ~~なるほど!と思うこといっぱいです(゚∀゚)

セミナーではお話も面白くて、
あっというまの2時間でした。
最後に、参加者とグッジョブ!のポーズで。
なんでも痩せてみえる効果ありだそうで・・・笑

私もツーショットで撮ってもらいました!
いろんな導入の教材について深く知ることができ、
これからのレッスンにも大いに役に立ちそうです~~♪

実は、、、
先生は日曜に前泊で富山にお入りになり・・・
数名の先生方と富山のお酒で乾杯(〃▽〃)
セミナーの前に、いろいろお話を聞いてました!
アメリカ時代の苦労話や、自身の子育ての話、
とっても前向きで、パワフルな女性です。
すべてのことが、糧になる!そんな素敵な方でした。
私も、いろいろ吸収して、
毎日を有意義なものにしないとp(*^-^*)q
スポンサーサイト


